寝返り・起き上がり、立ち上がり動作は、PT・OT・STなどリハ職種に関係なくベッドから出るために毎日必ず行う動作です。
また体幹・下肢の参加が必須の活動でもあります。
そのため寝返りや起き上がりはADLの自立度が低い患者さんにとって、介助を要したり、自己にて行う際に過剰努力や代償運動が目立ちやすい動作といえます。
立ち上がり動作は座位〜立位への移行動作であり、座位・立位バランスの影響が現れる動作です。
また立ち上がり動作に必要な下肢の抗重力伸展要素は、歩行や階段昇降にもつながるため、下肢機能が発揮しやすい状況を作るためにも免荷や動作誘導が大切になります。
今回は
体幹・下肢機能と寝返り・起き上がり・立ち上がり動作の評価と適切な介助ができること
を目標に、
各動作のイベントとそのイベントを遂行するために必要な関節運動を学び
実際に評価と動作誘導を行なっていきたいと思います。
今回のセミナーの概要
日時
4/20,21(土日)
10:00ー16:00(開場9:30)
会場
内容
4/20(土)「寝返り・起き上がり動作〜座位」
・体幹機能(コアスタビリティとは?)
・寝返り・起き上がり動作のイベント
・イベントごとに必要な関節運動と筋活動
・実技における各動作の評価と動作誘導
・座位姿勢の姿勢分析
4/21(日)「立ち上がり動作〜立位」
・下肢機能(荷重感覚と抗重力伸展活動)
・立ち上がり動作のイベント
・イベントごとに必要な関節運動と筋活動
・実技における各動作の評価と動作誘導
・立位姿勢の姿勢分析
また参加者の方からの、こうゆう場合に困るけどどうしたら良い?というご意見を積極的に取り入れ、より皆さんの臨床でお悩みの部分に即したセミナーにしようと考えています。
講師

小松 洋介
Bridge代表講師|BRIDGE PLUS代表|理学療法士
臨床1年目に病院や施設ごとでのリハビリの考え方や特定の治療手技や理論に偏りがあることに疑問を持ち、様々な理論・技術を広く知り、それぞれの良い所を活用 できるような場を作りたい、そして「患者さんの立場に立てるセラピスト」を増やしたいとの思いでセミナー団体「Bridge」を立ち上げる。
参加費
両日一般:18360円(17000+税)
両日ペア:16200円(15000+税)
4/20のみ一般:9720円(9000+税)
4/21のみ一般:9720円(9000+税)
4/20のみペア:8640(8000+税)
4/21のみペア:8640(8000+税)
定員
30名(先着順)
お申し込み
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。