ブリッジ-セラピストの想いとリハビリの結果をつなぐ-

Bridge

  • ホーム
  • SEMINAR
    •  Bridge
    •  Work Shift
    •  キャンセルポリシー
  • 読みもの
    •  臨床のはなし
      •   知識を臨床に生かす
      •   脳卒中/神経系
      •   整形/骨関節系
      •   スポーツ分野
    •  ビジネス / セラピストの働き方
      •   転職 / 働き方
      •   IT / ビジネス
    •  スライドデザイン
  • Bridge相談窓口
  • MISSION
    • Bridgeメンバー
  • CONTACT
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    5/19、6/9、6/23(日・東京)「基本動作の再獲得のための姿勢・動作分析」セミナーのご案内

  • 動かせる骨モデルアイキャッチ.001スライドデザイン

    動かせる骨モデル:無料ダウンロード!!(2/28まで)

  • BRIDGEチラシ.001のコピー42SEMINAR

    小松が全国の病院・施設に講師費無料で研修講師をします!!!

  • BRIDGEチラシ.002SEMINAR

    4/20,21(土日・愛知)「基本動作の再獲得のための姿勢・動作分析と介助・誘導」セミナーのご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    名古屋発!ナイトセミナー4/3,17(水)「大腿骨頚部骨折の捉え方と介入」のご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    4/27,28(土日)岐阜「脳卒中の動作分析とクリニカルリーズニング」セミナーのご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    3/6,20(水・愛知)ナイトセミナー「腱板断裂・肩関節周囲炎の捉え方とアプローチ」

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    3/31(日・東京)「摂食嚥下・構音障害の解剖学的解釈と介入」セミナーのご案内

  • BRIDGEチラシ.002のコピー3ナイトセミナー

    【残り5名!三重ナイトセミナー】2/5・19,3/5(火曜)「立位歩行につなげる下肢関節の機能と介入」のご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    3/17(日・東京)会場変更あり!「脳画像・脳科学+下肢装具+姿勢・動作分析から考える脳卒中リハ」

  • BRIDGEチラシ.001 その他

    【残り6名】3月2,3日(土日・愛知)ハンドリング初心者向けセミナー「患者の個別性に合わせるハンドリング:7つの実践ポイント」のご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    3月23,24日(土日・東京)ハンドリング初心者向けセミナー「患者の個別性に合わせるハンドリング:7つの実践ポイント」のご案内

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    2/23,24(土日)愛知:摂食嚥下スペシャルセミナーのご案内

  • ヘルスケアスクール Work Shift

    在宅リハを「ホントの一軒家」で学ぶスクールが大阪に!!!!

  • BRIDGEチラシ.001のコピー15SEMINAR

    【5回コース(単発受講可)東洋医学から内臓、排泄、産前産後まで!久保田先生のセミナー案内】

  • BRIDGEチラシ.001SEMINAR

    【2018年ゼネラリストコース:横浜開催中!単発受講の受付開始しました!】

bridgeセミナー
はこちら

読みもの
はこちら

Bridge相談窓口
について

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

5/19、6/9、6/23(日・東京)「基本動作の再獲得のための姿勢・動作分析」セミナーのご案内

2019.02.20 bridge

  今回は新人さん〜中堅セラピスト向けに 基本的な解剖・運動学から 座位・立位、寝返り・起き上がり・立ち上がり・歩行・階段昇降と 段階的に学ぶセミナーとなります。 ✅ 座位・立位姿勢、基本動作をどこから見たら良…

動かせる骨モデルアイキャッチ.001スライドデザイン

動かせる骨モデル:無料ダウンロード!!(2/28まで)

2019.02.11 bridge

今回のデータ配信は2/28(木) 23:59までとなります!!   ご使用の注意点(必ずお読みください!) *データはkeynoteとなりますkeynote対応のパソコンでない場合、利用できない可能性があります…

BRIDGEチラシ.001のコピー42SEMINAR

小松が全国の病院・施設に講師費無料で研修講師をします!!!

2019.02.09 bridge

全国に無料で講師に回っております!!!   詳細は、以下の記事から!!! BRIDGE小松が無料で講師に行きます!!!

BRIDGEチラシ.002SEMINAR

4/20,21(土日・愛知)「基本動作の再獲得のための姿勢・動作分析と介助・誘導」セミナーのご案内

2019.02.06 bridge

寝返り・起き上がり、立ち上がり動作は、PT・OT・STなどリハ職種に関係なくベッドから出るために毎日必ず行う動作です。 また体幹・下肢の参加が必須の活動でもあります。 そのため寝返りや起き上がりはADLの自立度が低い患者…

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

名古屋発!ナイトセミナー4/3,17(水)「大腿骨頚部骨折の捉え方と介入」のご案内

2019.02.05 bridge

名古屋初開催!!(名古屋駅前すぐの会場です!)   回復期病棟で多くみかける大腿骨頚部骨折。ただROMや筋力強化、歩行・動作訓練だけで終わってはいないでしょうか? 患者さんの訴える痛みや荷重への不安を、深く考え…

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

4/27,28(土日)岐阜「脳卒中の動作分析とクリニカルリーズニング」セミナーのご案内

2019.01.30 bridge

麻痺側上肢や下肢の動きや筋緊張、感覚鈍麻などの症状は、姿勢や動作にどう影響しているのかイメージがつきますか? ADLの向上のためには、ADL訓練の繰り返しで良いのだろうか?また機能面の向上は直接ADL能力の向上につながる…

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

3/6,20(水・愛知)ナイトセミナー「腱板断裂・肩関節周囲炎の捉え方とアプローチ」

2019.01.24 bridge

今回のテーマは肩です!!! 肩関節痛は一般の人にも多く経験する症状です。今回は腱板断裂・肩関節周囲炎のメカニズムから、姿勢や肩甲骨の動きを基礎から学んでいくセミナーです。 腱板断裂・肩関節周囲炎を切り口にしていますが、 …

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

3/31(日・東京)「摂食嚥下・構音障害の解剖学的解釈と介入」セミナーのご案内

2019.01.19 bridge

    当セミナーは、小松とともに 構音・音声障害への言語療法経験豊富なSTが講師を努めます!!   摂食嚥下・構音も、日常生活動作同様、 様々な筋の活動により行われています。  …

BRIDGEチラシ.001SEMINAR

2019.1月〜3月の週末・平日ナイトセミナーのご案内(12/23更新)

2018.12.23 bridge

BRIDGEの1〜3月までのセミナー案内です!! 東京・愛知・京都・福岡で開催! ナイトセミナーは愛知・三重で開催します!   2019年もたくさんの学びと成長の場を作っていきます。     【平日ナイトセミナー】   …

1c9ea34d21efdb20cb59557b8aca14ce_sSEMINAR

2/24・3/31 愛知:新人・若手セラピスト向け勉強会 2回コース 「足部・足関節の評価と運動療法」

2018.12.21 bridge

9月10月に行ったBridge 新人・若手セラピスト向け勉強会 「変形性膝関節症に着目して」~評価・運動療法・動作分析~の 足部・足関節バージョンとして企画しました。   今回は、触診や実技の時間が十分に確保で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

在宅リハビリテーション・ケアスクール

人気記事

  • 脳卒中のリハビリで「姿勢制御」の臨床への活かし方? 脳卒中のリハビリで「姿勢制御」の臨床への活かし方? 読みもの の下
  • 片麻痺下肢に対する支持性アップのポイント 片麻痺下肢に対する支持性アップのポイント   知識を臨床に生かす の下
  • 嚥下と姿勢の関係①:筋のつながりから考える 嚥下と姿勢の関係①:筋のつながりから考える   知識を臨床に生かす の下
  • 嚥下筋と体幹・下肢とのつながり:嚥下と姿勢の関係② 嚥下筋と体幹・下肢とのつながり:嚥下と姿勢の関係② 読みもの の下
  • 立位と歩行を考える①:荷重・支持・安定とは何か? 立位と歩行を考える①:荷重・支持・安定とは何か?  Bridge の下
  • 【新人セラピスト向け②】歩行観察の3つのポイントとは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える 【新人セラピスト向け②】歩行観察の3つのポイントとは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える  Bridge の下
  • 新たな運動を獲得する戦略とは②:ボディ・スキーマ 新たな運動を獲得する戦略とは②:ボディ・スキーマ   脳卒中/神経系 の下

カテゴリー

  • SEMINAR
    • ナイトセミナー
    •  Bridge
      •  ゼネラリストコース
    •  寄り添い屋
    •  Work Shift
  • 読みもの
    • スライドデザイン
    •  臨床のはなし
      •   脳卒中/神経系
      •   整形/骨関節系
      •   スポーツ分野
      •   地域/生活
      • 小児理学療法/身体障害/発達障害
      •   知識を臨床に生かす
    •  ビジネス / セラピストの働き方
      •   転職 / 働き方
      •   IT / ビジネス
  •  その他

WorkShiftのセミナー

WorkShift

Bridgeメンバー

Bridgeメンバー
  • 注意事項・キャンセルポリシー
  • CONTACT
  • MISSION
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

©Copyright2019 Bridge.All Rights Reserved.