ブリッジ-セラピストの想いとリハビリの結果をつなぐ-

Bridge

  • ホーム
  • SEMINAR
    • 地域別
      • 関東
      • 関西
      • 東海
      • 九州
    • ナイトセミナー
    • Work Shiftのセミナー
    •  キャンセルポリシー
  • 読みもの
    •  臨床のはなし
      •   知識を臨床に生かす
      •   脳卒中/神経系
      •   整形/骨関節系
      •   スポーツ分野
    •  ビジネス / セラピストの働き方
      •   転職 / 働き方
      •   IT / ビジネス
    •  スライドデザイン
  • Bridge相談窓口
  • MISSION
    • Bridgeメンバー
  • CONTACT
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • 東京セミナー.003 その他

    中止‼️10/17,18(土日:東京)「徹底実技!ハンドリング〜触り方の基本から臨床応用〜」

  • 東京セミナー.001SEMINAR

    8/29,30(土日:東京)「座位・立位の姿勢分析〜立ち上がりの動作分析」

  • 東京セミナー.002SEMINAR

    9/19,20(土日・東京)「基礎から学ぶ歩行分析と歩行へのアプローチ」

  • 5,6月歩行チラシ.001SEMINAR

    【セミナー中止】5/9,10(土日・愛知)「基礎から学ぶ歩行分析と歩行へのアプローチ」

  • 20.3愛知ナイト.001SEMINAR

    3月名古屋・刈谷ナイトセミナー「ハンドリングが苦手な人のための触れ方・動作誘導のポイント」

  • 横チラシ原本.001SEMINAR

    【セミナー中止】3/22,4/26(日)東京「ADL動作の動作分析とハンドリング」セミナーのご案内

  • 横チラシ原本1.001SEMINAR

    【セミナー中止】3/8,4/19,5/24(日)愛知「筋・筋膜から考える動作分析と臨床推論」セミナーのご案内

bridgeセミナー
はこちら

読みもの
はこちら

Bridge相談窓口
について

79799eb4fab266fc3099ffe4a8589f50SEMINAR

Work Shift  令和3年2月~4月オンラインセミナーのご案内

2021.02.05 bridge

お世話になっております!BRIDGE事務局です。 令和3年度2月~4月のセミナー内容は、臨床のスキルアップのセミナーから、管理職向けへのマネジメント、さらにはセラピストの働き方などのキャリアセミナー等、大変充実しておりま…

東京セミナー.003 その他

中止‼️10/17,18(土日:東京)「徹底実技!ハンドリング〜触り方の基本から臨床応用〜」

2020.06.21 bridge

当セミナーはコロナウイルスによる感染拡大のリスクもあり中止させて頂くこととなりました。   お申込み頂いた方、本当にありがとうございました。     毎回好評のハンドリングセミナーですが、 …

東京セミナー.001SEMINAR

8/29,30(土日:東京)「座位・立位の姿勢分析〜立ち上がりの動作分析」

2020.06.21 bridge

座位・立位の姿勢分析から、患者さんのADLのどのような問題点を見出せるでしょうか? 姿勢の非対称性を見つけて、左右対称に近づけることは良いアプローチなのでしょうか? ただ見た目の姿勢だけを修正しても、動作の改善につながら…

東京セミナー.002SEMINAR

9/19,20(土日・東京)「基礎から学ぶ歩行分析と歩行へのアプローチ」

2020.06.21 bridge

1分間の歩行の評価で、歩行の観察から患者さんの抱える問題点を予測し、介入方法を考えられますか? 歩行の可否は、患者さんの日常生活における生活範囲に大きな影響を与えます。 歩行が困難な患者さんに、セラピストが満足いく評価が…

 その他

BRIDGEセミナーの開催につきまして

2020.04.10 bridge

コロナウイルスの影響もあり、 外出などの制限が解除されるまでセミナーは中止させて頂きます。 BRIDGEのセミナー事務局より参加者の皆様には返金に関してのメールを送っていますが、 もし届いていない方がいましたら、お手数を…

5,6月歩行チラシ.001SEMINAR

【セミナー中止】5/9,10(土日・愛知)「基礎から学ぶ歩行分析と歩行へのアプローチ」

2020.03.15 bridge

*新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、受講される方々や講師の健康・安全を考慮した結果、4月、5月のセミナーの開催を中止することに致しました。既にお申込みいただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご了承くだ…

20.3愛知ナイト.001SEMINAR

3月名古屋・刈谷ナイトセミナー「ハンドリングが苦手な人のための触れ方・動作誘導のポイント」

2020.01.29 bridge

1.2月に東京・名古屋で満員御礼のハンドリングセミナーを、 基本的な内容を中心にナイトセミナーで開催します!! 今回は特に「ハンドリングが苦手な」方向けに、 臨床上よく出会う症例や現象を中心に行なっていきます! セミナー…

横チラシ原本.001SEMINAR

【セミナー中止】3/22,4/26(日)東京「ADL動作の動作分析とハンドリング」セミナーのご案内

2019.12.27 bridge

*新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、受講される方々や講師の健康・安全を考慮した結果、4月、5月のセミナーの開催を中止することに致しました。既にお申込みいただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご了承くだ…

横チラシ原本1.001SEMINAR

【セミナー中止】3/8,4/19,5/24(日)愛知「筋・筋膜から考える動作分析と臨床推論」セミナーのご案内

2019.12.27 bridge

*新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、受講される方々や講師の健康・安全を考慮した結果、4月、5月のセミナーの開催を中止することに致しました。既にお申込みいただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご了承くだ…

c514b98a3baf18cb79f9adf7874499d4_s その他

2/23・3/29 愛知:新人・若手セラピスト向け勉強会 2回コース 「股関節の評価と運動療法」

2019.12.16 bridge

昨年度行ったBridge 新人・若手セラピスト向け勉強会の 股関節バージョンを企画しました。   今回も触診や実技の時間を十分に確保して勉強会を行います。 1日目に股関節周囲の必要な触診を学んだ後、 2日目に評…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

在宅リハビリテーション・ケアスクール

人気記事

  • 脳卒中のリハビリで「姿勢制御」の臨床への活かし方? 脳卒中のリハビリで「姿勢制御」の臨床への活かし方? 読みもの の下
  • 片麻痺下肢に対する支持性アップのポイント 片麻痺下肢に対する支持性アップのポイント   知識を臨床に生かす の下
  • 【新人セラピスト向け②】歩行観察の3つのポイントとは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える 【新人セラピスト向け②】歩行観察の3つのポイントとは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える  Bridge の下
  • 嚥下と姿勢の関係①:筋のつながりから考える 嚥下と姿勢の関係①:筋のつながりから考える   知識を臨床に生かす の下
  • 嚥下筋と体幹・下肢とのつながり:嚥下と姿勢の関係② 嚥下筋と体幹・下肢とのつながり:嚥下と姿勢の関係② 読みもの の下
  • 小松のスライドデザイン講座 その1:見やすいスライドって何? 小松のスライドデザイン講座 その1:見やすいスライドって何? 読みもの の下
  • 【新人セラピスト向け①】歩行の3つの特徴とは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える 【新人セラピスト向け①】歩行の3つの特徴とは?:脳卒中の方への歩行の介入を考える  Bridge の下

カテゴリー

  • SEMINAR
    •  Bridge
      •  ゼネラリストコース
      • ナイトセミナー
      • 地域別
        • 関東
        • 東海
        • 関西
    •  Work Shift
  • 読みもの
    • スライドデザイン
    •  臨床のはなし
      •   脳卒中/神経系
      •   整形/骨関節系
      •   スポーツ分野
      •   地域/生活
      • 小児理学療法/身体障害/発達障害
      •   知識を臨床に生かす
    •  ビジネス / セラピストの働き方
      •   転職 / 働き方
      •   IT / ビジネス
  •  その他

WorkShiftのセミナー

WorkShift

Bridgeメンバー

Bridgeメンバー
  • 注意事項・キャンセルポリシー
  • CONTACT
  • MISSION
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

©Copyright2021 Bridge.All Rights Reserved.